日ペン現代ボールペン習字講座 61日目20~21ページ

Ritty

2009年03月16日 09:31

行書9日目。
昨日までに10日目も添削課題も終了しているはずだったのに!

ズルズルズルと遅れていく度に、
「ブログで宣言しなきゃよかったぁぁ」と思います。


今日の練習テーマは「左はらいを止める」。
一テーマだけで、色んなバリエーションを練習しました。


行書を練習しているときにも思い出す、
楷書の美文字ルール。

お手本と自分の文字を見比べながら
どうして自分の文字はグチャッと崩れてるのかと
考えていたら、よこ線の間隔が崩れていました。

その時、「講座が終わっても練習はつづけたいな・・・」
と思いました。

先生のお手本の文字、見ていて気持ちいいんですもん。


最近の余白の使い方。

楷書の時は、練習前に左側の余白に自分のくせ字を書いて、
どこを注意して練習すればよいか考えました。

行書はほとんど書いてこなかったので、自分のくせ字がなく、
そのため、練習後に右側の余白に枠線ナシで1文字書いてチェックしています。

関連記事