日ペンde美文字さん › 終了後 自主練習のメモ › ボールペン習字の練習はまったく出来ぬまま
2011年04月26日受講
ボールペン習字の練習はまったく出来ぬまま
日ペン受講が終わって、自主練習したい気持ちはあっても
実際にはまったくやっていない。
ごくたまに。お祝いやお礼袋に文字を書き、
「ああ、これではいけないわ」とお手本を引っ張り出す程度になっています。

最近は、悪い癖がついています。
和歌山の「和」の第一画の「ノ」を「一」と書いてしまう。。。
見る人が見ればおかしなバランスの文字なんでしょう。
ペン運びが楽で、私としては文字も安定しているように見えるので、つい。

こちらは普段メールで書いていることを手書きしたもの。
一度だけ書き直しました。
ショックなことに、ひらがなの大部分の美文字ルールを忘れていました。
ようやく後半の「か」あたりで、そういえば・・・とうすぼんやり思い出す程度。
悔しい。
練習を再開したい、と思いました。
実際にはまったくやっていない。
ごくたまに。お祝いやお礼袋に文字を書き、
「ああ、これではいけないわ」とお手本を引っ張り出す程度になっています。
最近は、悪い癖がついています。
和歌山の「和」の第一画の「ノ」を「一」と書いてしまう。。。
見る人が見ればおかしなバランスの文字なんでしょう。
ペン運びが楽で、私としては文字も安定しているように見えるので、つい。
こちらは普段メールで書いていることを手書きしたもの。
一度だけ書き直しました。
ショックなことに、ひらがなの大部分の美文字ルールを忘れていました。
ようやく後半の「か」あたりで、そういえば・・・とうすぼんやり思い出す程度。
悔しい。
練習を再開したい、と思いました。
▼日ペンの公式サイトはこちらです
★お手本をなぞり書きするだけであなたも美文字に!>>> ボールペン習字講座

▼受講開始後の文字の変化

受講した日は2011年04月26日です。【コメント(0)