日ペンde美文字さん › 第7巻 実用編 手紙・はがきの書き方② 受講記録 › 日ペン現代ボールペン習字講座 108日目22~23ページ

2009年12月01日受講

日ペン現代ボールペン習字講座 108日目22~23ページ

テキスト実用編の第3週2日目。
よく考えたらこれが最後の週になります。
あっという間に1年過ぎたなー(しみじみ。

日ペン現代ボールペン習字講座 108日目22ページ
練習テーマは「お見舞い・葬儀の表書き」。
うちでは葬儀の表書きも私の係りなので、今日の練習も重要です^^

日ペン現代ボールペン習字講座 108日目22ページ
「布」という文字。
第二画の横線から「巾」への移行の際に
横線を少し戻らなければいけないのに、
一番右の「布」は戻れていませんね。

こうやって真上から写真を撮ると良くわかります。

日ペン現代ボールペン習字講座 108日目23ページ
「料」の「斗」の部分。点々がダラダラつながっていて
メリハリがないですね。

つなげるのは原則として二つ、と習ったので、
そこも意識しなきゃ、です。

▼日ペンの公式サイトはこちらです
★お手本をなぞり書きするだけであなたも美文字に!>>> ボールペン習字講座

▼受講開始後の文字の変化

日ペン・ボールペン習字講座の上達ぶり

▼ボールペン習字やってる人、集まれ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村 資格ブログへ


第12回添削結果
第12回添削結果(2009-12-12 09:34)

第12回添削課題
第12回添削課題(2009-11-27 23:58)


受講した日は2009年12月01日です。【コメント(0)

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。