日ペンde美文字さん › 第6巻 実用編 手紙・はがきの書き方① 受講記録 › 日ペン現代ボールペン習字講座 96日目32~33ページ
2009年10月29日受講
日ペン現代ボールペン習字講座 96日目32~33ページ
テキスト実用編6の手紙・はがきの書き方15日目。
すごく長い間練習していると思っていましたが、
実はまだ15日しか練習していないんですね。
実用編6のテキストに入ったのは8月だったので、
かなり間延びしたペース。。。
★日ペン現代ボールペン習字講座 82日目2~3ページ

今日の練習テーマは「季節のことば<冬>(たて書き)」です。

比較的書きなれた単語が出てきたので、
淡々と練習。
フリクションボールにしてからは
ずいぶんさらさらと文字を書くようになりましたが、
集中していれば多少のペースアップは支障ないですね。
消して書き直せることで
いつもの自分の癖文字のイメージも消せているような気分。
なるべくお手本に近い文字のイメージを頭に焼き付けたいので
消せるボールペン、良い感じです。
すごく長い間練習していると思っていましたが、
実はまだ15日しか練習していないんですね。
実用編6のテキストに入ったのは8月だったので、
かなり間延びしたペース。。。
★日ペン現代ボールペン習字講座 82日目2~3ページ

今日の練習テーマは「季節のことば<冬>(たて書き)」です。

比較的書きなれた単語が出てきたので、
淡々と練習。
フリクションボールにしてからは
ずいぶんさらさらと文字を書くようになりましたが、
集中していれば多少のペースアップは支障ないですね。
消して書き直せることで
いつもの自分の癖文字のイメージも消せているような気分。
なるべくお手本に近い文字のイメージを頭に焼き付けたいので
消せるボールペン、良い感じです。
▼日ペンの公式サイトはこちらです
★お手本をなぞり書きするだけであなたも美文字に!>>> ボールペン習字講座

▼受講開始後の文字の変化

受講した日は2009年10月29日です。【コメント(0)