日ペンde美文字さん › 第6巻 実用編 手紙・はがきの書き方① 受講記録 › 第11回課題添削結果
2009年11月11日受講
第11回課題添削結果
第11回課題の添削結果が返ってきました。
なんだかすごく早く返ってきたので嬉しいです。
点数は80点。2度目です!嬉しい
第11回課題はフリクションボールを使って
納得いくまで書き直したのでカンニングといえばカンニングですが(笑。
先生からは油性のペンを使う方が線質の勉強になるよ、
というアドバイスをいただきました。
「線質」。。。何のことだろう?
油性ボールペンは線の強弱などをコントロールするのが難しく感じます。
そのことかな?
課題1枚目。
「の」の二つの空間は同じ大きさに!という指摘は課題2枚目にも書かれています。
気づいていませんでした。
カタカナ「シ」の第三画。スウッと長く右上に持ってくるようなのですが、
どうもこのペン運びが苦手です。「ン」も同じ。
そういえばさんずい辺の第三画も苦手です。
課題2枚目。
講評で「ひらがなは漢字より小さく」とアドバイスされていたのは、
この課題に対してですね。
字配りが苦手なのはひらがなが大きいことも影響しているのかもしれません。
次から気をつけます。
朝の「月」の右の縦線、しっくりこないと思いながら練習していた文字なので、
添削が入っていました。少し左にそり気味で書く、と。
強めの右上がり線がかけていないので
「地」のつち辺、「し」なども注意です。
これは課題1枚目の「シ」の話と共通している気もします。
右上がりの線は意識して練習すると効果的かもしれません。。。
※氏名欄の文字にも添削を入れていただいてました。
いつも使う文字だから、とてもありがたいです。
なんだかすごく早く返ってきたので嬉しいです。
点数は80点。2度目です!嬉しい
第11回課題はフリクションボールを使って
納得いくまで書き直したのでカンニングといえばカンニングですが(笑。
先生からは油性のペンを使う方が線質の勉強になるよ、
というアドバイスをいただきました。
「線質」。。。何のことだろう?
油性ボールペンは線の強弱などをコントロールするのが難しく感じます。
そのことかな?
課題1枚目。
「の」の二つの空間は同じ大きさに!という指摘は課題2枚目にも書かれています。
気づいていませんでした。
カタカナ「シ」の第三画。スウッと長く右上に持ってくるようなのですが、
どうもこのペン運びが苦手です。「ン」も同じ。
そういえばさんずい辺の第三画も苦手です。
課題2枚目。
講評で「ひらがなは漢字より小さく」とアドバイスされていたのは、
この課題に対してですね。
字配りが苦手なのはひらがなが大きいことも影響しているのかもしれません。
次から気をつけます。
朝の「月」の右の縦線、しっくりこないと思いながら練習していた文字なので、
添削が入っていました。少し左にそり気味で書く、と。
強めの右上がり線がかけていないので
「地」のつち辺、「し」なども注意です。
これは課題1枚目の「シ」の話と共通している気もします。
右上がりの線は意識して練習すると効果的かもしれません。。。
※氏名欄の文字にも添削を入れていただいてました。
いつも使う文字だから、とてもありがたいです。
▼日ペンの公式サイトはこちらです
★お手本をなぞり書きするだけであなたも美文字に!>>> ボールペン習字講座
▼受講開始後の文字の変化
受講した日は2009年11月11日です。【コメント(0)