日ペンde美文字さん › 第3巻 基本編 楷書② 受講記録 › 日ペン現代ボールペン習字講座 38日目10~11ページ

2009年01月11日受講

日ペン現代ボールペン習字講座 38日目10~11ページ

漢字22日目。3日間連続で休んだ後でしたが、前半は無事復活(1/10の午前に終了)。

がっ!午後からすっかり忘れていました。
あわててさっき(1/11の午前)に後半を済ませて、ホッとしてます。

日ペン現代ボールペン習字講座 38日目9ページ
今日の練習テーマは「左右のたて画まっすぐに」「左右のたて画下すぼまりに」です。


何日も練習をサボったことはあったけれど、
今回は計画的に3日間休みました。
そしたら、、、

日ペン現代ボールペン習字講座 38日目10ページ
また下手になってしまった!

ポイントを意識しているんですが、
指先が思うように動かせなくなってました。

毎日少しずつ練習しなさい、という
日ペンの受講方針(受講ガイドの最初に書いてあります)を
体で感じる瞬間です・・・。

今度からは、月水金日に練習して、火木土に休むようにして、
2日以上やすまないようにしようかな。。。


---ここからが1/11の午前に練習した分

お正月明けからの、モチベーションは続いているみたい。

昨日やる予定だった後半部分を忘れているのに気づいてすぐに、
すぐに練習に入りました。
(あ、言い訳?)

日ペン現代ボールペン習字講座 38日目9ページ
慌てて練習を始めるとこんなミスをする!
「両」なのに「雨」。

深呼吸して、気持ちを日ペンモードにしてから始めよう。
貴重な練習枠を適当に使っちゃったらもったいない。

日ペン現代ボールペン習字講座 38日目10ページ
ということで、終了。

忘れていた練習を慌ててやった感があるので、
とりあえず終了・・・。

とりあえず、、、って練習になってない気がしますね。

▼日ペンの公式サイトはこちらです
★お手本をなぞり書きするだけであなたも美文字に!>>> ボールペン習字講座

▼受講開始後の文字の変化

日ペン・ボールペン習字講座の上達ぶり

▼ボールペン習字やってる人、集まれ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村 資格ブログへ


同じカテゴリー(第3巻 基本編 楷書② 受講記録)の記事
第6回添削結果
第6回添削結果(2009-02-19 16:59)

第5回添削結果
第5回添削結果(2009-02-09 10:09)

第6回添削課題提出
第6回添削課題提出(2009-02-04 23:48)


受講した日は2009年01月11日です。【コメント(0)

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。