日ペンde美文字さん › 第6巻 実用編 手紙・はがきの書き方① 受講記録 › 日ペン現代ボールペン習字講座 87日目14~15ページ
2009年09月17日受講
日ペン現代ボールペン習字講座 87日目14~15ページ
テキスト実用編6の手紙・はがきの書き方6日目。

練習テーマは「手紙用語のいろいろ(よこ書き)」。
前回の練習と違って普段使う言葉が多くてホッとしました。

「〆」の字。
たった2画ですが、上手くかけないものは書けない!
書き出しの位置、二画目の角度や長さなどが気になります。

こちらは以前から気になっていた「前」の上部分(なんというへんだったかな・・・)。
第一画と第二画の長さや配置に加えて、
第三画の「一」の角度や長さがしっくりきません。
あわてて書く癖がついているのも気になるので、
そのあたり気をつけて練習したいです。

練習テーマは「手紙用語のいろいろ(よこ書き)」。
前回の練習と違って普段使う言葉が多くてホッとしました。

「〆」の字。
たった2画ですが、上手くかけないものは書けない!
書き出しの位置、二画目の角度や長さなどが気になります。

こちらは以前から気になっていた「前」の上部分(なんというへんだったかな・・・)。
第一画と第二画の長さや配置に加えて、
第三画の「一」の角度や長さがしっくりきません。
あわてて書く癖がついているのも気になるので、
そのあたり気をつけて練習したいです。
▼日ペンの公式サイトはこちらです
★お手本をなぞり書きするだけであなたも美文字に!>>> ボールペン習字講座

▼受講開始後の文字の変化

受講した日は2009年09月17日です。【コメント(0)